見通しの立たない状況が続きますが、こんな時でも楽しむことを忘れずにいたいところ。先日、ブライアンイーノがRolling Stone Japanのインタビューで紹介していたアプリ「Radio Garden」にはまっています。とてもおススメしていたのでどんなだろうと思ってチェックしてみたら、まさに「こんなのあったらいいな」の素晴らしいアプリでした。世界中のインターネットラジオの放送がリアルタイムでチェックできるんですが、インターフェイスのデザインがとにかく素晴らしく、世界地図上から各地に無数に点在するステーションにアクセスすることができます。ロンドンのNTS1、WWFM、ニューヨークのThe Lot Radioなど有名どころはもちろん、僕は最近トルコやベイルートの中東のラジオをずっと流しています(笑)こんなにラジオ局ってあったんだ…と驚きつつ、家にいながら、世界中のラジオをザッピングできてしまう。旅している感覚になれるので不思議です。イーノのインタビュー自体も必読です。
今やオンラインで世界と繋がれる体験は重要なコンテンツといえます。そんな中、JJazz.Netで速報の開催発表がありました。TOKYOとNYをジャズでつなぐスペシャルイベント「Jazz United」が開催決定しました。出演は、NYから、南インドにルーツを持つ今注目のベース奏者Harish Raghavanのトリオ!なんとメンバーはブルーノートからのアルバムでも話題となったVib奏者Joel RossとJazz The New Chapterでもいち早くピックされていたピアニストTaylor Eigsti。そして日本からは、黒田卓也率いるバンドが出演!詳細は近日特設ページで発表されますので随時チェックして頂けたらと思います。
このラインナップならではの最高の演奏と熱いスピリットを是非体験してください。
今週のJJazz.Netでは、2番組が更新。新譜紹介「PICK UP」ではドラマー福盛進也の新作をインタビュー形式で掘り下げます。そして今回からの新番組「CASIO presents JAZZ at Home」では今話題のピアニスト角野隼斗と宮本貴奈二人のアットホームなセッションが公開。
今週もJJazz.NetでJAZZをお楽しみください。
TEXT:
Hiroshima
NEW PROGRAM毎週水曜日に更新される番組のテーマとコンセプトをいち早くお届け!
「PICK UP - JANUARY」
1月6日 update
今、注目の音楽をたっぷりご紹介する大人気プログラム。今回はECMからのアルバムリリースも話題となったドラマー福盛進也の新作特別インタビューをお届けします。その他、マイク・リヴェット、佐藤浩一、大村亘によるユニットBungalow、ポーランドを代表するピアニストSlawek Jaskulke、ベテランベーシスト加藤真一とギタリスト馬場孝喜によるデュオ、今年88歳となるジャズ・ギタリスト、中牟礼貞則の完全ソロギター・アルバムなど。今月も良質かつ注目の作品をたっぷりお届けします。
「CASIO presents JAZZ at Home」
1月6日 update
YouTube登録者55万人以上!総再生回数5000万回突破を果たした今話題のピアニスト/YouTuber角野隼斗がホストとなり、ジャズシーンからゲストミュージシャンを迎え、お送りするTALK & SESSION PROGRAM。テーマは「お家時間をもっと豊かに」。ホストである角野隼斗も愛用のスタイリッシュなデジタルピアノ“CASIO Privia PX-S1000”とともにカジュアル&リラクシングな時間をお楽しみください。【初回ゲスト:宮本貴奈(ピアニスト・作曲家)】
[NEWS] 初めてジャズに触れた1枚「My First Jazz」
ミュージシャンはもちろん、プロデューサー、ライターなど様々な方にジャズに触れた1枚を語ってもらうコンテンツ。今回はジャズ・ヴォーカリスト、マヤ・ハッチさんのMy First Jazz。「私がジャズを歌えるようになったのはきっとこのアルバムのおかげ。エラは私の原点なんですが、特にこの作品が好きで、彼女のソロの部分(スキャット)は何度も聴いたし、今でも同じように歌う事ができる。」