さて、今週は新譜紹介番組「PICK UP」が更新。どの作品も自信を持ってお勧めできる内容です。中でも『Live at Classics / 栗林すみれ×福盛進也×黒沢綾』こちらは映像美もクオリティーの高い作品です。是非チェックしてみてください。
今週もJJazz.Netでジャズをお楽しみください。
TEXT:
HIROSHIMA
NEW PROGRAM毎週水曜日に更新される番組のテーマとコンセプトをいち早くお届け!
「PICK UP - NOVEMBER」
11月4日 update
今、注目の音楽をたっぷりご紹介する大人気プログラム。今月のラインナップは、ピアニスト・作編曲家 宮本貴奈の 7 年ぶりのリーダー作、アメリカの若手ベーシスト、ジョシュア・クランブリー、Days of Delightからリリースした片倉真由子の対極的なテーマに挑む作品 『plays Coltrane』 『plays Standards』、ピアニスト七ッ谷ゆみとヴィオラ法橋泰子の絶品のクワイエット・ミュージック、栗林すみれ×福盛進×黒沢綾トリオでのライブ録音、南ロンドン注目のサックス奏者、BINKER GOLDING、新進気鋭のサックスプレイヤーでコンポーザーである、ませひろこのアルバムなど。ぜひチェックして下さい。
TOPICプレゼント企画、ライブ情報、アーティストコメントなどなど新着情報!
[NEWS] 40名のミュージシャンが選ぶ「My Favorite Jazz(1980-2020)」
今年はCASIO電子楽器40周年ということで、ジャズ周辺のミュージシャン40名が選んだ1980-2020の40年間でのジャズの1曲を紹介しています。「1曲挙げるとしたらやはりこれでしょうか。キースジャレットが99年にリリースした『The Melody at the night, with you』から「 I Loves you Porgy」。」秋田慎治
[NEWS] 初めてジャズに触れた1枚「My First Jazz」
ミュージシャンはもちろん、プロデューサー、ライターなど様々な方にジャズに触れた1枚を語ってもらうコンテンツ。今回は11/11に7年振りの新作をリリースするジャズ・ピアニスト、宮本貴奈 さんのMy First Jazz。高校生の時に聴いたという思い入れのあるアルバムを特別に2枚紹介してくれました。