さて、今月末はInternational Jazz Day (April 30)がありますね。世界各地でJAZZの祭典が行われますが、日本でも素敵なイベントが決定。ここ最近はコロナ渦で生活様式も代わり、ジャズのライブもいよいよオンラインで楽しめる時代に。4/29、4/30と「JAZZ AUDITORIA ONLINE」が開催されます。
面子もベテランから若手まで、ジャンルレスに音楽を楽しめそうなフレッシュなラインナップで楽しみです。
しかし、そう考えると、JJazz.Netは長きに渡ってオンラインでJAZZのコンテンツを発信していますね。今週更新した「Jazz Today」など、良質なライブ音源を毎月更新しています。ちなみに今月は、林正樹さんの Large EnsembleのLIVE。JJazz.Netが主催した「JJazz Large Ensemble LIVE」での演奏です。場所は、めぐろパーシモンホール 大ホールということで音質のクオリティも会場の響きも素晴らしいです。(演奏はいうまでもなく最高です!)是非こういったコンテンツも、自分好みにセッティングしたオーディオ環境でじっくりと楽しんで頂けたらと思います。人気番組「温故知新」も更新中です。あわせてお楽しみください。
「JazzToday - 林正樹 Large Ensemble LIVE」
4月13日 update
進化するジャズの姿を、リアルに体験するJazzToday。拡張し混在するジャズのイメージをとらえるライブシリーズです。今回お送りするのは、ジャズをベースに様々なフィールドで活動するピアニスト・作編曲家、林正樹が率いる「林正樹 Large Ensemble」のLIVEをご紹介します。昨年11月、JJazz.Netが主催した「JJazz Large Ensemble LIVE」での演奏。この演奏会のために、林正樹が信頼する音楽家が一同に会した特別なラージアンサンブル。各方面で話題となったライブです。林正樹が描く極上のアンサンブル。大ホールならではの臨場感と共にお楽しみください。
TOPICプレゼント企画、ライブ情報、アーティストコメントなどなど新着情報!
[NEWS] 初めてジャズに触れた1枚「My First Jazz」
ミュージシャンはもちろん、プロデューサー、ライターなど様々な方にジャズに触れた1枚、オススメの1枚を語ってもらうコンテンツ。今回はオルガン奏者 金子雄太さんのMy First Jazz。「オルガンという楽器にはこのような表現力も有るのか!と思わされました。」