さて、そんなことはさておき、ジャズの話題。
先週のメールマガジンでも触れましたが毎年4月30日は『International Jazz Day』。もうご存知かと思いますが、これはハービー・ハンコックが提唱し、2012年からスタートしたユネスコ主催のジャズを祝う国際ジャズ・デー。世界各地でジャズライブやイベント、ワークショップなどが開催されます。
[NEWS] 初めてジャズに触れた1枚「My First Jazz」
ミュージシャンはもちろん、プロデューサー、ライターなど様々な方にジャズに触れた1枚、オススメの1枚を語ってもらうコンテンツ。今回はピアニスト松本茜さんのMy First Jazz。「どんな音楽がやりたいか、聞きに来てくれたお客さんにどんな表情で帰ってもらいたいか、全てこの一枚からはじまりました。」
[NEWS] 曽根麻央による「Monthly Disc Review」第25回目更新!
トランペッター・ピアニスト・作曲家、曽根麻央による「Monthly Disc Review」。曽根さんが選ぶ名盤をアーティスト目線で解説。新たな音の聴こえ方がします。今回はオーネット・コールマンのサイドメン達が集まり結成したバンド「Old and New Dreams」1979年の作品を紹介。